Talk & Live 20th ANNIVERSARY TOUR
2012-11-24大阪心斎橋soma
2012-11-25名古屋HeartLand STUDIO
おもしろかったところのMCレポ。
大阪も名古屋もごちゃまぜ。
—————————————
編成はギターの中村修司さんと
世田谷ボーイズのドラム&パーカッションなかのくみさんの3人編成。
ボーイズと言いながら、なかのさんは可愛らしい若い女性でとても楽しそうに演奏してるのが印象的で初めての組み合わせなのにとても息が合ったメンバーでした。
何もありません!
普通に、いつも通りな感じです。最後にステージの後ろにズラーッと歴代のギタリストたちが並んでるとかないからね!
僕はちょうど名古屋でイベントに出てたのでUTSUのファイナルは見れなかったんですけど「アンコールだけでも見た方がいいよ。スゴイから!」って言われて、UTSUの事務所で映像で見せてもらった。
確かにスゴかったね。圧巻。
なんで葛城が真ん中なのかわかんなかったけど。
あれはちょっとうらやましかった。
じゃ僕は歴代のドラムに並んでもらおうかなぁ…とか、舞台監督さんたちに来てもらおうかなぁ…とか。
あと、ギタリストたちが並んでるところに俺が出てきて
「お前、UTSUのサポートで弾いてないじゃん!」って突っ込まれる役とか。
「あー!俺、UTSUのソロでは弾いてなかったか!」って。
そういうのやってみたかった。
楽屋にいろんなバンドやミュージシャンのポスターが貼ってて、それぞれにサインが入ってあったりするんだけど、ダイヤモンド☆ユカイさんのポスターがすごくカッコよくて。
「ロックは若くてもできるけど、ロールは50を過ぎてからだ!」って書いてあった。
カッコいいよね。
俺ね、後悔してることがあって。
何で「Talk & Live」って名前にしちゃったのかなって。
どうも「トークライブ」だと思われてしまうみたいで「なんだ、歌わないでトークだけのイベントなんだ」って、そう思って来ない人たちもいっぱいいるんじゃないかな。
もう「Talk & Live」はやめる!
なんかいい名前ないかな?
みんなも考えてよ。
コンサートとか?リサイタル?
それだと普通すぎるよね。
ロックショー?
修司:あなたのはロックじゃないでしょ。
じゃナニ?
修司:うーん…ロックショー風?
Talk & Rock ?
Talk & Roll?
お客さんを転がしてどうすんだ?って話だよね。
(個人的には木根さんが”話を転がして”、お客さんが”笑い転げる”から合ってるんじゃないかな)
客席:Talk & Talkは?
イヤだ!それ完全に歌ってないじゃん!
修司:ホントに木根さんのライブって楽しいよね。
くみちゃんはさ、こういうライブに参加してみてどう思ってるの?
くみ:さっきから笑いっぱなしです。笑い皺ができそう…こんなにしゃべるライブってあるんだ!と思って。
ソロで始めた頃って終わってから記録用に録ってる映像を見直してたけど、もうすぐやらなくなった。
どうしてだと思う?
修司:トークが長いから?
そう!
トークは早送りしてたけどあまりにもトークが長くて、時々、自分のトーク見てプッって笑っちゃったり。
修司:普通ライブDVDってトークの部分はカットするんだけど、全部入ってたりするもんね。しかも、特典で前日のMCが収録されてる!そんなアーティストいないよ。
でも、さだまさしさんはトーク部分だけのCD出したりしてるから、さださんにはとてもかなわないよ。
例えば歌詞を間違えたり、演奏を間違えても途中で止めて最初からやり直すことだってできるし、シレッと続けることもできるし、気分が乗ってきたら何小節か多めに弾いたりもできる。だから…TMってそういう意味ではツライ。何も変えられないから。
全てがプログラムで作られちゃってるから
「ちょっとAメロの入りを1小節長くして」とかできないもん。
「えー。マジっすかぁ!?無理ですね」ってなっちゃう。
修司:え?誰がそういう風に文句言うの?
機械さん。
TMのアルバムの中で1枚目や2枚目を一番よく聞いてたって人いる?
客席:(シーン…)
あれ!?
あの頃応援してくれてた人たちはどこ行っちゃったの!?
あんなに熱心に応援してくれてたのに…
そういったことも決めていかないといけないんですけど、やるかやらないのかを決めるのがまず大変。TMはよく、誰が一番大変かの自慢大会になる。
「僕が全部作ってるんだから僕が1番大変」
「いやいや、歌が1番大変だから」
「いやいやいや、2人を支えてる俺が1番大変だから!」
【ウロオボエセトリ】
- 泣かないで
- Roots of The Tree
- 思い出はクレセント
- もう戻れない
- UNKNOWN TOWN(名古屋:色づく街に)
- あてのない闇(名古屋:さくらの花の咲くころに)
- Fool on The Planet
- Girlfriend
- ホントの君ウソの君
- Remember me
- ノックは3回
- MY BEST FRIEND
- 空へ続くロマンティック(名古屋:浮雲)
- 誰かが君を愛してる
EC1Winter Comes Around(名古屋:Confession)
EC2 Bless This Love