PR

2001-11-10「リラックスできるところ」

( 1分ほどダビングが遅れました。。。)

M「危険はふたり」

ABCラジオでお送りしている「沢田研二のそんなんこんなん」。
さて、リラックスできる場所・・・ということでまず僕は・・・
いろんなところあるんですけど、家の中ではやっぱりリビングかなぁ?
どこかなぁ?と考えてみたらやっぱりトイレですねぇ。
ま、時間的になんですが…という話題なんですけど。
でも決してこれはヘンな話でもないんですね。
自分にとっては大事な、大切な場所なんですね。
で、私の場合は所要時間として・・・
朝起きて….出かける3時間前に起きます。
その中の1時間は私はトイレにいます。
それぐらい私にとってトイレは・・・
トイレというのもなんですので 「トーちゃん」ということにしますが。
トーちゃんは(笑)非常に大切な場所なんです。
で、なんでそんなに居やすいのか? 居やすいのかっていうか…
イヤ、なんてことないんですようちのトイレは。
ま、窓がある。
ネコがギャーギャ!ウンハーッ!とか言うてるとね、
窓をクッと開けて「コラッ!」とか言いながら、いられるような場所でしてね。
そこでまぁ、食事が終わって出かける前の1時間。。。
まず、新聞を読みます。全国紙1紙と神奈川新聞…地元のね。
地元のことに密着した生活を送っていかなきゃいけない、と。
新聞を全部読みますね。
で、普段何もすることがないと、ここでゲームボーイをするんですね(笑)
いまだに私、「Dr.マリオ」にハマっておりまして(笑)
いきなり20から始めて、そこから行くんですけど。
それでまぁちょっと指慣らしをしてね。
指、動かすっていうのはいいんですよ。
でも、これはほとんど親指だけですけどね(笑)
ホントは小指まで動かした方がいいらしいんですけど。
で、まぁ仕事があったりするとそこでカセットを聴いたり、詞を考えたりとか、
台本を読んだりとか・・・
ま、台本読むことも多いですね、舞台をやってますからそこでだいたい。。。
だから僕の仕事場なんですねぇ。
僕はそこで曲を書いたことがあってね。
ホラ、この間みなさんご覧になりましたかね?
BSの「世界わが心の旅」。
船に乗ってね、歌作ってたでしょ?
あそこでも作ってましたけど、本当はホテルのトイレで作ってたん。
シャンゼリゼの1本、中に入っている通りのホテルでね、ええホテルやん。
そんなん泊まったこともないようなええホテルやん。
で、そこのホテルね・・・
そこがまたオープンなバスタブの横にあってね、トーちゃんが!
そこで広いモンだから、ギター持ってね、作ってね。
時差ぼけとかしてるから眠れなくて、
ギター持って♪エェーーッとやってると眠たくなってきてね。
それで作った歌があの歌なんですよ。
セーヌを歌った、セーヌ川のことを歌った歌。
ま、いずれあれはCD化したいと思っておるんですけどね。
やっぱり落ち着いてモノを考えないとね。
いろいろしながらっていうのは人間無理でしょ。
ま、そんなことでこの辺で1曲聞いていただきます。
1981年のアルバム「ストリッパー」から「渚のラブレター」。

M「渚のラブレター」

「渚のラブレター」、聞いていただきました。
リラックスできる場所、ということでお話してるんですが、
トイレに続きまして今度はお風呂ですねぇ。
う~ん…お風呂もねぇ、僕は長湯じゃないんだけどねぇ。
やっぱり僕、バスタブって嫌いなんですよ。
ウチはね、もともと今のウチを買った時に…だから建てたんじゃないからね。
洋風のベチャーッと寝るやつやったんですよ。
で、外でお湯をバチャバチャってできないのよ、ね?
で、変えたの。
ウチのお風呂は2つあるんですけど・・・エヘヘッすんませんね~。
で、まぁおっきい方のお風呂はね、山手温泉と言ってるんですけど(笑)
こりゃもう、民宿級の大きさでね。
あの市販のやつですよ、4~5人用ってやつですよ。
小さな旅館に行った時に「24時間入れます」って貼ってて
「 ウチと一緒や!」って。
おお、小さな旅館でも民宿でも使ってるぐらいの風呂に1人で。
入ったらあふれるくらいにお湯を入れといて、で、かけ湯をして。
で、でぇええや~~っと入るんですよ!もうこれじゃないと!
外国に行くとこれがないからさみしいねぇ。
それだけやね。
でも、まぁ郷に入っては郷に従えということでいいんですけど
外国に行ったりするとあのバスタブにベチャーッと横になってね、
カエルのように膝ちょっと曲げてね。
イヤ伸ばしてもいいんだけど、なんとなくね足を曲げたくなるのよ。
外国行った時に洋バスで何をするかっていうと、湯を張ったまま栓を抜くのよ。
そしたらね、いかに自分の体が重たいかっていうのがね、
思い知るのよその状態で。
だんだんだんだんなくなってくるでしょ、ベチャーッと寝てると。
そしたら、だんだんだんだん体が重たくなってくるのよ(笑)
そこから起きるの結構しんどいんやで。
イヤ、自分の体が太ってる太ってないは関係ないの!(苦笑)
それで起きる時にどっかつかまらんとエライことなんやな、
っていうのがよくわかんねん。
そりゃプールで泳いでたかてそうやし、海で泳いでたかてそうやけど
陸に上がって「自分の体はなんて重たいんだ!」って感じること。
それを感じるのが好きなくらいかな、洋バスの場合はね。
だから今は国内では、コンサートに行くときも
日本風のお風呂があるとこを探すの。
今、ないとこ多いねん。
いや、田舎なんか行ったらあるやろと思うけど、ないねん。
洗い場のある、お湯をバッバッバッ!とかけられるのは快感ですよ。
で、プカ~ッと浮いてね。
いいモンですね、お風呂はね。
だから風呂場っていうのはホントに心身ともにリラックスする場所って感じが
僕にはしてますけどね。
はい、そんなことで日曜日なんかは休みの日やから、
休みの日くらい朝からゆっくり入ってみるっていうのはいかがでしょうか?
それではこの辺で1曲「まごごろよりどころ」研二と慶子。

M「まごごろよりどころ」

ABCラジオでお送りしている「沢田研二のそんなんこんなん」。
さて、リラックスできる場所、としてお話してるわけですが。
実は、私、沢田研二がリラックスできる意外な場所・・・
意外でもないですかね、台所!
まな板とか包丁をキレイにする。
あるいは、冷蔵庫のあるものないものを確認する。
朝起きてすること。
トイレ行きますわね、まず。
で、台所来て、まず拭き掃除して、キレイにしてね。
で、次にすることと言ったらね冷蔵庫をのぞくんですよ(苦笑)
オイラ、冷蔵庫は1日10回以上のぞきますよ。
だからヘタすると冷蔵庫がすぐ言うんですよ。
「ドアが開いています。ドアが開いています。」って言いよるんで、
その度に 「ドアを開けています。ドアを開けています。」って言うんですけど。
確認してるんですよね、コレがない、アレがない、コレやらなあかん、
残りモンがある、これは何に使かうんや・・・っていろいろ考えて。
安心するんですよ。
ほんでね、やっぱりね、料理する・・・って
そんなたいしたもんは作れないのよ、プロみたいにね。
自分たちが食べるものを自分たちが好きな味で食べたい、ということがまずある。
そりゃもうね、「どうやったらこんな味になるの?」って外で食べるとね。
「なんでこんな味になるの?」って。
「僕にやらせてよ」ってくらいになるのよ。
で、料理だけじゃないんですよ。
なんでこうリラックスできるかっていうとね、
台所がキレイになるってことがね 「あ~、よかった」と思うわけですよ。
料理なんかね、ホントに手間がかかってね、
1時間2時間かかるわけや食べるまでに。
で、食べたら15分やん。
いいのよ、それでもう。
それでまた洗い物に15分や。
それをやって、それで「あ~、今日の1日が始まる!」 。
それで仕事行ってんのよ。
朝のゴハンの係だから、私の場合はね。
とにかく、台所はまずキレイにしてから料理を始め、冷蔵庫を何回も確認し、
終わって、で全部1度に使うもんじゃないですからラップしてしまって。
で、食べました。
で、片づけます。
仕事があるときはね、だいたい洗い物は母ちゃんがするんですけど、
で、洗い物もキレイにして、キレイに食器もまた拭いて。
で、水屋にしまって、すべてがこうスッキリしたっていう感じになるのね。
少なくとも帰ってきて洗い物が残ってても、
ちゃ~んとキレイにして水屋にしまって 1日が終わる・・・
そういうことですね。
ま、寝る前に水飲んだりなんかしたら、
それはもう明日の朝に洗ったりするんですけど。
とにかくそんなんで台所っていうのは良いところですよ。
台所、ウチは広いんですね。
広いし、また使いやすいしね。
時々、煙を吸うところの…換気扇のあるところっていうんですかね、
あそこで頭打つねん。
痛いねん、時々。
それだけを気をつければね。
ま、そんなことで落ち着く場所、みなさんもいろいろあると思いますけど
知らず知らずのうちにその場所に来てしまうというのが、
そうなのかもしれませんね。
ま、そんなわけで居心地がいいなぁ~と思う場所の話でしたが、
みなさんもいろんなところでリラックスしてくださいね。

CM

沢田研二のそんなんこんなん。
もう、お別れの時間です。
今日はリラックスできる場所、ということでね。
僕は車の中っていうのもリラックスできるけどね。。。
車は車でまた、お話したいと思っております。
さて、ここで僕の予定ですけど・・・
ただいま絶賛発売中の研二と慶子の「まごころよりどころ」が出ておりますし
コンサートツアー「新しい想い出 Part 2」が今日はこの後、京都会館です。
ぜひ、いらしてください。
沢田研二のそんなんこんなん。
お相手は沢田研二でした。
この後もABCラジオでお楽しみ下さい。
では、今日も素敵な日曜日を過ごしてください。
アロハ~。

タイトルとURLをコピーしました