2017-01-20
大阪フェスティバルホール2日目
前日1/19のMCレポはこちら。
あけましておめでとうございます。
今日も寒い中、足をお運びいただきありがとうございます。
新聞見てたらポール・マッカートニーがビートルズ時代の著作権を返してほしいって裁判を起こしてるみたいやね。前にデュラン・デュランも同じような裁判を起こしてるんだけど負けてるのよ。なのにポールは勝つ気マンマンみたいよ。
僕もね、数は少ないけど自分で作詞や作曲をした曲がいくつかあって、それを全部、ワタナベ出版というところに預けてる。もうだいぶ長いこと預けてるから返してくれへんかなぁ…ってずっと言うてるけど、なかなか返してくれへん。どうでもいい曲は返してくれるのよ。だけど、売れてる曲はちっとも返してくれない。
僕も裁判起こしたろかな。。。
って、ビートルズと比べたらアカンっちゅーねん。向こうは世界を相手にしてるのに、こっちは日本だけで、しかも狭いところしか相手にしてくれないしね。
今日も熱い声援をありがとうございます。
これがいつまで続くんでしょうね。
時々、夢に見るんです。
人がいっぱいいる楽屋におって、「沢田さん、出番です」って言われて出ていったら、だ~れもいないっていう夢。こういう仕事をしている人間はよく見る夢なんです。
いつもゾッとします。
最近は見なくなりましたけど、一時よく見た夢が、車に乗っていてバックする夢。延々とバックしてるんですよ。危ないんですけど、夢だからどんどんスピードが上がっていく。あぁ…事故を起こすわ…これで終わりや…っていう夢。
秋からまた音楽劇「大悪名」。
ちょっとだけ教えたろか?
あ・・・ただいま大変失礼な物言いがありました。申し訳ありませんでした。
「教えてさしあげましょうか?」
朝吉は角刈りやったでしょ?まだ決定ではないんやけど、やりたいなと思っている案として朝吉を出家させる。頭を丸めてみようかと思ってる。
客席:えーーーーー。やだーーーーー。
以前、丸刈りにしてくださいって言われたことがある仕事があったんやけど断ってしまって。丸刈りにしてくれっていうのがイヤだったわけじゃなくて、先に決まっていた他の仕事があったからなんやけど。音楽劇という形でここ何年かやってきましたけど、この「大悪名」で音楽劇は一度ピリオドを打って。ライブに専念しようと。一年中、あっちこっち行ってずっとライブをやりたいと思っています。
私はあまりヒット曲というのを歌っていませんが、それは50周年のためにとっておいたようなもんなんです。50曲やります!還暦の時に80曲やった時は午後3時くらいから始めて8時半くらいまでかかったから、50曲を普通にやろうと思ったら2回に分けるとかせなならん。でもそれを2時間くらいでやります。どういうことかというと、1コーラスだけとか1番だけとか少しずつやります。
タイガースの曲、同窓会と銘打って再結成した時のも含めて今まで出した曲が104曲。
なんでこれだけの曲数を出せたかわかります?
レコード会社を抜けて、自分でレーベルを作ってやってきたからなんですよ。レコード会社にいたら今はなかなか新曲なんて出してもらえないですよ。しかも、自分の出したい曲では出せない。
タイガースでは売れた。
ソロになってからも売れましたけど、最初の頃はなかなかでした。ザ・ベストテンができたのは売れまくった後。「憎みきれないろくでなし」の頃だから全く売れてないわけじゃないけど、あの手この手でもたしていた時期。いろんなことをやった。そして世間から「ジュリーも年を取った」と言われる時期がきて、売れなくなった。
普通はここで腐る。でも私は腐らなかった。
とりあえず歌は続けようと思った。
過去に売れた人間が年を取ってから売れることはまずない。でもコンサートを続けていたら可能性はゼロじゃない。売れなくなってからの粘り腰がよかった。その時に頑張れたことが今につながってる。何か路線を違う方向に変えてやってみても、それなりにやれたと思うんですよ。でも、諦めずに続けてきたから還暦の時のコンサートにつながった。こうやってコンサートに来てくれてる人はずっと続けてるのを知ってくれてるけど、テレビに出なくなったら消えたことにされるからね。
「死んだか?」って。
来年になったら古希。
還暦コンサートから10年が経ちます。
年も取るはずです。
みなさんも…若作りはしてらっしゃるようですが、理解はしています。
いろんな工夫をしながら、歌い続けられる限り、歌い続けていこうと思います。
皆様には変わらず、熱い声援を送っていただきたいと思います。
M1 福幸よ
M2 F.A.P.P
M3 3月8日の雲
M4 東京五輪ありがとう
M5 Uncle Donald
M6 犀か象
M7 一握りの人の罪
M8 Fridays Voice
M9 涙まみれFIRE FIGHTER
M10 泣きべそなブラッド・ムーン
M11 Deep Love
M12 un democratic love
M13 Welcome to Hiroshima
M14 Pray
M15 櫻舗道
M16 カガヤケイノチ
M17 三年想いよ
M18 恨まないよ
M19 限界臨界
M20 こっちの水苦いぞ
EC1 揺るぎない優しさ
EC2 ISONOMIA